物理赤点バリバリ文系『果てオヤジ』の独学電験エベレスト登頂作戦!!!

オヤジが、ふとしたキッカケで、独学で電験三種に挑戦します。2021年8月の本番に向け、独学中。受かる前からなんですが、いつかはエベレストの八合目(電験2種合格)、そして電験エベレスト登頂(一種合格)を密かに目論んでいます。たまに電験以外のことにも触れます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

もうすぐ公認会計士 論文試験の合格発表♪♪

どうも。 資格試験やじうマンの果てオヤジです。公認会計士の論文試験の合格発表日が近づいてきているようだ。公認会計士垢を見ていると、論文試験を受けた受験生たちは、短答試験の終了した8月下旬から、監査法人回りをスタートしているようだ。他の士業に…

資格の奴隷にならないように

SNSが日常生活に浸透し過ぎることの最大の弊害。それは、何でも他人と比較してしまい、SNSなどなかった1990年代まではさほど感じなくてもすんでいたマイクロレベルの格差を、今はひしひしと感じてしまわざるを得ないことだろう。昔は、有名人やタレント、あ…

果てオヤジ、果てもなく

ツイッター界隈で、いろんなホンネがつぶやかれている。 みんな、ツイッターでガス抜きして、同じような環境に置かれている人みつけて、精神安定するのはとてもよいと思う。 だけど、ツイッターなんかに頼らずに、自分で自分のストレス解消法や発散方法を持…

税理士~大学院による免除作戦

どうも。資格試験ウォッチング&ちょい毒定時退社マンの果てオヤジです。平日、定時退社したら、ここぞとばかりにくそマジメに電験の勉強しているそこのあなた!人生はあまりにも短いですよ。電験(三種に限る)なんて、テキトーに息抜きしながらでも十分受かる…

電験三種 理論の語呂合わせ

そろそろ理論、機械の過去問を解いていこうと休日朝勉をガッツリやりはじめた。しかし、機械はともかく、結構やってきたはずの理論、見事に勘が鈍っている。こうも忘れるものか。問題集にいろいろメモしておいてよかった。メルカリに売るために、メモしない…

令和3年社会保険労務士 合格発表~まさに運ゲー

どうも。 『資格試験合格発表メシウマちょい毒やじうまー』果てオヤジです。このところ@21卒くん、@21卒ちゃんたちの辞めたい系ツイッターを集中的に読んでいるせいで、SNS用語が否が応でも目に入り、影響されつつある。昨日、社会保険労務士の合格発表が、…

21卒界隈の嘆き

資格試験ツイッターをブラブラ眺めていたら、21卒@辞めたい、とか19卒@フリーターというような人々の界隈に出くわした。 自由気ままな学生生活から、いきなり弱肉強食、魑魅魍魎の跋扈する社会人生活に入り、ただただ茫然自失の状況にいる若者たちが、ツイッ…

電験三種~CBT問題の不吉な予感

CBT問題。2023年度から始まる予定で、今、パイロットテストを実施しているようだ。ツイッターで理論の問題の一部が出ていたので、見てみると、なんと大学入試問題の二次試験に出されるような小問5つから成る大問がある。 CBTになると、何よりもまず作成者側…

電験合格発表~電験界隈の動き

ツイッターやブログでは、試験結果のスクリーンショットを張り付けて、全科目合格、科目合格を報告しているものが続々とアップされている。概して合格してもサラリとした感想が多く、司法書士受験生のツイッターやブログに見られるようなパッションが溢れで…

電験 合格発表

ツイッターで、なにやら通知が増えたと思ったら、今日が電験の合格発表日であった。電験の場合、自己採点で結果はわかっているので、55点の科目があった場合は基準点がどうなるか、といった所を除き、あまりドキドキ感はない。ホームページに受験番号を打ち…

しつこいようだが、司法書士試験について

司法書士試験が難化している理由。一説には、司法試験崩れ(予備試験に何年経っても受からない、あるいはロースクール卒業したが、五振しても受からず、金銭面で再度ロースクールに入るのは諦め、司法書士試験に転向する人々)が相当数いるからだとのこと。そ…

司法書士受験生シリーズ(電験三種受験生が傍観する)

電験関連のブログやツイッターは、真面目に淡々と頑張って勉強してます的なものが多く、ドラマ性に富んだものは、ごくわずか。はっきり言って、読み物として面白くない。特にツイッターで、「しごおわ。勉強します」とか「おはようございます。今日も朝活し…

まさに悲喜こもごも 令和3年司法書士試験の合格発表

相対的評価の司法書士試験。記述問題もあるが、司法試験ほどまでの論理的思考力は問われないため、暗記の精度を高めたものが勝ち残る試験のようだ。短期合格者も中にはいるようだが、合格者の多くは多年度受験生のような印象。ブログやツイッターにアップさ…

それにしても・・・

司法書士の受験生たちのこの試験に賭ける希望と情熱の凄まじさ。だが、果たしてそれだけの投資に見合うリターンが司法書士にあるの?と思ってしまう。所詮は不動産登記という独占業務のパイを取り合っているだけのように思えるのだが。法律家とはいえ、コン…

令和3年司法書士試験 合格発表

本日が合格発表日のようだ。自分とは関係のない資格であるが、他人の合格発表は悲喜こもごもで、下手な小説などよりよほど面白い。司法書士は、今や超難関試験の部類に入っているようで、1日10時間勉強した、などとつぶやいている人々が多い。そして、数年…

電験界隈ツイッターの使い方

基本的には、どの資格試験でもそうだが真面目に長時間電験の勉強に充てている人々が多く、資格試験の受験層の中では上位陣中心のつぶやきが溢れている。勉強法を参考にするというメリットよりも、「ここまで自分にはできないぞ」と自信喪失→撤退につながるデ…

東大受験芸人たわし、34歳4度目の挑戦

売れない芸人たわしが、4度目の東大受験の模試でA判定を連発しているようだ。 元々、東北大と早稲田に合格しており、地頭はよいようだが、半年で早稲田を中退し、芸人になった模様。 鳴かず飛ばずで、フリーター同然の生活だったようだが、アベマのホリエモ…

電験三種 理論、機械の乱読

今はただただ手元にある様々な教材を乱読中。 ・新電気の付録「合格ブック」 ・TACみんほしテキストの問題集 ・ユーキャン ・翔泳社のこれだけ ・技術士電気の一次試験問題集 ・センター試験の物理問題集 あとは徐々に電気書院イエローページとTACデケイドで…

電験三種 司法書士試験の難化に思うこと

司法書士試験の難化が著しいようだ。 令和の問題レベルは、択一も記述も平成の問題に比べて数段難度が上がっているらしい。 昭和の頃の司法書士試験のイメージは、司法試験に比べて大きく難度が落ち、限られた不動産登記の案件を奪い合う職業との印象。 今で…

三連休が待ち遠しい

やっと金曜日。 明日から三連休。 電験がまだ先なので、問題を解かねばとの強迫観念から解放されているため、連休を満喫できる。 電験レベル=トレーニングしてないとできないレベルの資格試験が近づいてくると、ついついそちらに集中せざるを得なくなるので…

電験三種 TAC問題集機械を読む

通勤時、TAC問題集機械を読んでいる。 同期インピーダンス、%同期インピーダンス、短絡比など、去年、機械テキストを初めて読んだ時に、なんのこっちゃ?とクエスチョンマークだらけだった箇所が、電力をやって過去問を何度も解いた後に見直すと、スイスイ…

電験三種 60歳未経験の実務

本日も、朝から技術士の問題、令和の過去問のルーズリーフ作業。 頭の整理に役立つ。 合間にツイッターを眺める。 ある電気工事業の親方が、ハロワから「60歳未経験者」を紹介され、唖然としているツイート。 危なくてしょうがないだろうな。 まあ、ハロワに…

平日午前の贅沢

カフェ勉も、そこそこ進んだ。 といっても、これまでほとんど見ていなかった令和2年の理論過去問のうち、計算問題の数問をルーズリーフに書き写しただけではあるが。 簡単なものもあるが、本質を理解してないと初見ではムリな問題が結構出てくる。 ここは、…

電験講師で食べるには

ツイッターで電験界隈の状況を眺めていたら、電験アベンジャーズのリーダー格である 摺り足の加藤氏が、satの電験二種講座のテキストを出された由。 この摺り足氏、電気の神髄というサイト(この内容で無料というのが驚く)で、電験界では有名な方。 そして難…

ルーズリーフを携えて

今日は有給。 ルーズリーフを携えて、カフェ勉。 労働者たちが、あわただしく朝食を取り、出掛けていくのを横目に、悠々と珈琲を啜りながら、過去問をルーズリーフに落としていく。 至福。 通勤電車も、混んでいれば一本遅らせて各駅でのんびりと。 外は雨だ…

ルーズリーフ作戦

今回は、直前期の弱点高速回転を意識し、理解の薄い問題とその解説をルーズリーフに書き込んでいくことにする。 解説もわかりにくければ、都度わかりやすい解説を追記していけるのもルーズリーフならでは。 また関連項目を重点的に見るために順番を並べ替え…

令和3年の理論

理論が超絶難化したと評判の令和3年理論。 まだよく見ていないが、その中にゼーベック効果の選択肢に温点、冷点なのか、高点、低点なのかを選ばせる問題があった。 これこそ、電験三種的重箱問題。 「~効果」問題は出たらサービスとほとんどの受験生が考え…

電験三種 理論、機械の計算

論説問題というか用語穴埋め問題、文章の正誤問題が中心の法規、電力は、その暗記にかかる労力の無意味さはさておき、覚えていさえすれば選べるので、まだマシ。 だが計算問題中心の理論、機械はそうはいかない。 さらに論説問題にも、実際には公式を覚えて…

電験三種と技術士 電気電子 一次試験

難化が予想される理論対策として、技術士の電気電子の一次試験の解説動画を視聴している。 電験三種と同じような問題が出ているが、解説者が良いせいか、切り口が鋭く、わかりやすい。 残念ながら、電験三種ほどには解説動画の数がなく、ごく限られたネット…

電験三種 未経験のシニアが電験三種で仕事が得られるのか?

電験三種、残り2科目。 期限切れまであと4回の受験機会がある。 勉強してみて感じたことは、おそらく電験三種自体の合格は可能だろうということ。 ただし、未経験かつ60歳以上の単なる電験三種合格者に、実際に仕事はあるのか。 資格予備校の説明では、うま…