物理赤点バリバリ文系『果てオヤジ』の独学電験エベレスト登頂作戦!!!

オヤジが、ふとしたキッカケで、独学で電験三種に挑戦します。2021年8月の本番に向け、独学中。受かる前からなんですが、いつかはエベレストの八合目(電験2種合格)、そして電験エベレスト登頂(一種合格)を密かに目論んでいます。たまに電験以外のことにも触れます。

電験三種 TAC問題集機械を読む

通勤時、TAC問題集機械を読んでいる。

 

同期インピーダンス、%同期インピーダンス、短絡比など、去年、機械テキストを初めて読んだ時に、なんのこっちゃ?とクエスチョンマークだらけだった箇所が、電力をやって過去問を何度も解いた後に見直すと、スイスイと頭に入ってくる。

 

昨年、機械は早めに先送りとしたが、正解だった。

 

インピーダンスは、公式の説明が、テキストによって、日本語の言い回しが微妙に異なるので、初心者は混乱を来してしまう。

 

また機械のテキストは、どれもこれも説明がそっけないものが多い。

 

逆に公式の意味合いさえある程度理解してしまえば、あとは四機の種類によって丁寧に場合分けしていく「機械的な作業」のように思える。

 

閃きはあまり必要なさそう。

 

めんどくさがらずに場合分けと当てはめを繰り返していくのが攻略法か。