物理赤点バリバリ文系『果てオヤジ』の独学電験エベレスト登頂作戦!!!

オヤジが、ふとしたキッカケで、独学で電験三種に挑戦します。2021年8月の本番に向け、独学中。受かる前からなんですが、いつかはエベレストの八合目(電験2種合格)、そして電験エベレスト登頂(一種合格)を密かに目論んでいます。たまに電験以外のことにも触れます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

過去問~数学おそるるに足らず~

過去問を解く際に、三角関数、ベクトルなども出てきたが、正直、なんてことはない。確率論や整数論は、非常に難しかった記憶があるが、電験は、要は長さや面積を求めるだけの話が多い。そこに三角関数やベクトルを使えば、より素早く解けるよ、ということ。…

独学の定義

読者の方に誤解なきようにことわっておくが(そもそも読者がいるのかどうか定かではないが)、私の独学の定義は下記の通りである。「5万円以上する学校や教材は使わないこと。」よく考えてみたら、これだけ。もう少し、厳密に言うと「受験関連の費用、通信費を…

調子が出てきた

今は完全朝型。夜は缶ビールを飲んで晩御飯を食べたら、眠気に勝てない。晩酌をやめて、軽く食べて、夜に勉強、というのが理想的かもしれないが、晩酌をやめる=人生の大きな楽しみのひとつ、を棄てることは、無理だとの結論。年齢とともに、夜、トイレで起き…

わかりにくさの理由がわかった

エウレカ!とでも叫びたい。テキストだけ読んでいてわかりにくい理由のひとつに、アルファベットが違う意味で混在していることがある。先日書いたクーロン力のF(単にエフと読む)と、静電容量C(単にシーと読む)の単位である[F](ファラド)が、同じページに違う…

クーロンの法則

通信教育の理論テキスト①(300メルカリ=メルカリで300円でゲットの意。独学でどれだけカネをかけずにできるかを表すのに用いる。単に300円とするより、元の価格は相当程度することを示唆)を読了。問題はまだ解いていない。ともかく、全容をつかむ。クーロンの…

電験三種の独学~気付き~

とりあえず初学者向けのテキストをいくつかメルカリでゲットし、分かりやすそうなものから、読み進めている。静電力と静電容量。静電力はFで表し、単位は[N](ニュートン)。一方、静電容量はCで表し、単位は[F](ファラド)。初学者は、独学だと、ここで、F…

無料体験講義

電験三種の無料体験講義を受けてみた。やはり、驚くほど、明快に頭に入ってくる。何より、やるべきこと、やらないでいいことのメリハリが効きまくり。資金の余裕さえあれば申込みたいところではあるが、ここは独学でやってみるしかない。電卓の使い方、計算…

独学が進む

テキストと問題集はメルカリで、なんとなく揃った。テキストにより、わかりやすい箇所とそうでない箇所があるので、とにかく安く仕入れ、わかりやすいもので理解する。この作戦でいく。そして、絶大なる効果を発揮しているのが、ネット動画。たまたま通信容…

位相について

「電験三種ビギナーのための数学再入門」という本を読んでいて、三角関数のところで位相という言葉が出てきました。動径が左回りだと正、右回りだと負。ラジアンも久々に出てきました。π=360゚。ここから角θの一般的な三角関数、位相という言葉に入ってきて、…

ゼロからはじめる電験三種

ゼロからはじめる、というタイトルに惹かれて購入しました。途中、オイラーの公式と複素数表示、ドモアブルの定理、極座標、ベクトルオペレーター辺りで?が、山のように脳内を埋めつくしていきます。こういう所はとりあえずスキップして、理解できるところ…

電験三種 勉強記録

オーム社のテキスト読み。ベクトル、対数、二次関数などを思い出す。数学は恐るるに足らず。しかし、まだ電力や機械とのつながりが全くわからない。早くテキストを読み進める。ネットに参考になる記事が多く、理解の手助けとする。

電験三種、独学作戦のスケジュール

TACの問題集を立ち読みしました。初学者向けに丁寧な解説が、冒頭にありました。ポイントは以下の通りです。勉強時間の目安 1日3、4時間で10か月~1年やるべき順番 理論→機械→電力→法規数学のおさらい1か月→理論、機械、電力は各3か月、法規1か月→直前対策1…

電験三種、モチベーションの源

祝日です。早起きして小説を読み、電験三種の本も読みはじめました。数学は、何とか大丈夫そうです。 因数分解などは、懐かしいけど忘れていますが、記憶を呼び起こせば、十分、対応できそうです。高校時代に数学をやっておいてよかったと今更ながら思います…

電験三種攻略作戦始動!

来る2021年の電験三種との決戦に備え、兵力の調達を急いでいます。まず理論のテキストと過去問集を調達しました。理論のほうは、数学とは言っても、高校生程度の知識があれば、あとは計算に慣れるだけかな、という印象です。早速、今日から着手します。です…

バスジョブ

電車内の広告で見つけたバスジョブの広告。就職氷河期世代の雇用促進のため、厚生労働相肝煎りでやっている事業のようです。対象は、35~54歳(2020年時点)の非正規労働者、離職者、求職中の人で、大型2種運転免許の取得を助けてくれ、バス会社への就職の道も…

ローソンはいずこへ

メルカリクーポンで思い出しました。セブンイレブン、ファミマ、ローソンで使える期間限定のクーポンがそれぞれついてきたので、費用に繊細な(ケチともいいます)オヤジ、すべて使いきろうと、コンビニ行脚をしました。セブンイレブンは駅の構内や駅近くの至…

電験音頭

チュチュンガチュン!チュチュンガチュン! チュチュンガチュン!チュチュンガチュン!アッソーレ電験にっオヤジがー 素手で 挑戦だ!それを予備校が 無料で 釣ってさ煮てさ焼いてさくってさヨイヨイヨイヨイオットットットー(rep) 理論の本と、過去問集を買…

電験三種、仕事はあるのか

資格を取得する動機、それはもう言うまでもなく、仕事につなげて昇格、転職、就職、ですよね。あるいは、起業という道もあるかもしれません。中には純粋に趣味でやっておられる方もいらっしゃるとは思いますが、ごく少数派ではないでしょうか。オヤジの動機…

電験三種、教材

「オヤジの独学で電験三種に合格」プロジェクト、構想だけはできました。雄大な構想です。文系バリバリ、高校時代は数学は丸暗記系、物理は赤点で、化学と生物を選択しました。サラリーマン生活では、電気工事や施設メンテナンス、保守とは全く畑違いの業種…

夢に日付を

どこかで聞いたことのあるような言葉だと思いググってみたら、あのワタミ総帥の本の題名でした。本を立ち読みしてみましたが、あの事件以来、すべてがブラックと捉えられてしまうんでしょうね。夢に日付を、自体は良いことだと思います。ただそれを、総帥と…

電験三種について

突如、浮上してきた電験三種、講師の方に科目の内容も聞いてみました。試験科目は4科目で、理論、電力、機械、法規です。私は文系ですが、数学に関しては大学受験のときに数学ⅡBまでは勉強し、試験科目にも数学はありましたので、ベクトル、三角関数、複素数…

オヤジ、電験三種にも興味

TACの受付で、行政書士の仕事につき、展望が描きにくいことを改めて思い知らされたような気がしましたので、スゴスゴと帰宅しようとしましたら、ふと「電験三種の無料説明会」を開催していることに気付き、時間もあったので、参加してみました。参加者は数少…

行政書士の仕事

TACのパンフレットには、とにかく幅広い業務ができると書いてありますが、資格の強みである「独占業務」というものが、今一つはっきりしません。もしも、自分がパンフレットに書いてある事態に陥ってお金を払ってでも解決しようとするなら、まず弁護士や税理…

資格予備校で情報収集

資格試験を独学で、と思いたちはしたものの、完全な独学は、今の情報社会では、非効率のような気もします。それで、資格予備校で情報収集からはじめました。伊藤塾とTACでパンフレットを仕入れてきました。パンフレットはもちろん無料です。私の独学の定義は…

オヤジの独学行政書士

ふとしたきっかけから、オヤジが独学で行政書士試験を受験しようと思い立ちました。これから、勉強の記録などを中心に書いてみたいです。2021年の試験まで約1年。どうなることやら。記憶力は、自分でも衰えているように感じています。そんなオヤジが、挫折す…