物理赤点バリバリ文系『果てオヤジ』の独学電験エベレスト登頂作戦!!!

オヤジが、ふとしたキッカケで、独学で電験三種に挑戦します。2021年8月の本番に向け、独学中。受かる前からなんですが、いつかはエベレストの八合目(電験2種合格)、そして電験エベレスト登頂(一種合格)を密かに目論んでいます。たまに電験以外のことにも触れます。

2月に入った

ここまでの進捗振り返り。

 

TAC本電力は昨日読了計画であったが、配電の途中まででタイムアップ。

ただ机上のホワイトボードに書いた当初の計画では、電力読了は3月中としていたので相当前倒しで進んでおり、自己評価は⭕。

今週中に読み終える予定。

 

ネット講座は、ホワイトボード計画が2月電力視聴完了となっており、今4割視聴済みなので、これも今週中に視聴終われば⭕

 

できていないのが問題演習。これは完全な❌

インプットのほうが気楽なので、ついついそちらに傾いてしまった。

アウトプットなしには資格試験で勝利はつかめない。

落ちる人の大半は、インプットだけでわかったつもり、理解したつもりになっているだけ。

アウトプットは、自分の欠点が浮き彫りになり、自尊心を傷つけられるが、それでもアウトプットを重ねた人が最後には勝つ。

 

95点を取っても5点のミスをなんとかせよ、と詰められる仕事に比べれば、そしてミスをしないのが当たり前な仕事の厳しさに比べれば、自分のためにやっている試験勉強は幸せそのもの。

 

今月は理論、機械、電力の問題をTAC、過去問集、ネットの過去問など手当たり次第に解いていく❗

 

おそらく一周目は解くというより、解説を読むことになりそうだが、それでよし。

 

まずは問題演習の感覚をつかみ、理解の浅いところは、参考書を参照しながら、理解を深めていく。

 

朝の通勤は、TACの地中電線路セクション。

 

景観が悪いので、架空電線は全面撤去して地中に埋め込めばいいのに、などと電験どシロートの頃は傲岸不遜にも思っていたが、地中電線路の埋め込み方式やマンホールから暗きょに入っていく保守点検の方々のご苦労に思いを馳せると、架空電線もやむなし、と思いつつ、TAC本を読んでいる。