物理赤点バリバリ文系『果てオヤジ』の独学電験エベレスト登頂作戦!!!

オヤジが、ふとしたキッカケで、独学で電験三種に挑戦します。2021年8月の本番に向け、独学中。受かる前からなんですが、いつかはエベレストの八合目(電験2種合格)、そして電験エベレスト登頂(一種合格)を密かに目論んでいます。たまに電験以外のことにも触れます。

2020-12-02から1日間の記事一覧

高学歴ワーキングプア

たまたま本棚にあった本を手に取る。電験三種を学習していて思うのは、理系博士はまだしも文系博士に、そもそもニーズなどあるのか、ということ。おそらく学校法人の破綻を防ぐため、大学院生を増やし、その収入で少しでも本業のリカバリーをしようとした院…

交流、なぜ難しいか

交流がなぜ難しいか。これまでの直線グラフがサインカーブ、コサインカーブになり、最大値や実行値など、考慮すべき点が増え、微積分やベクトルや三角関数を駆使しないと、勿体ぶった説明、あるいは説明のはしょりと公式丸暗記が増えるからだろう。三角関数…

モヤモヤが氷解

交流起電力の公式。電圧と磁束の公式に角速度の考えを加えて書き直し、これを時間で微分すると導出できるとの動画説明。サインの微分はマイナスコサインとか、自分にとっては新たな数学が出てくるがら微分積分を知っていれば、公式丸暗記のモヤモヤからは解…

交流で苦戦

TAC本、スラスラ進んできたが、交流で急に?の連続。e=Emsinθ=Emsinωtが、いきなり公式として現れ、これまでのTAC本のような親切な解説がない。おそらく授業では、説明されているのだろうが。ここはネット動画だ。なんと微分を使って、この式を導出していた…